ピソっと情報局。

料理と本と健康と美容と着物と仕事と、ときどき昼寝。

資料請求&加入してみた!コープデリ(おうちコープ)の宅配は本当に便利?

 2016/09/14  

coop-deli100

買い物に行くのがしんどい!(仕事で)という生活状況だったので、生協に加入してみました。仕組みとか商品のこととか、色々と分かったのでレポートします。

結論から言うと・・

  • 仕事が忙しくて買い物の時間がない!
  • スーパーから重いものを持って帰るのが大変
  • 出産前後で買い物がしんどい・・
  • 料理を楽にしたい!

という方におすすめです。

生協は買い物に行って重い荷物を運ぶ手間が省けるだけじゃなく、時短料理の食品も揃っています。食材と一緒にちょっと注文しておくと、「今日は料理したくない!」という日にすごーく便利でした。

この記事では・・

  • 資料請求(&勧誘)のこと
  • 加入方法&取扱商品のこと
  • 配送のこと
  • 退会(脱退)のこと

について書いていきます。

【配送エリア】
コープデリ:東京・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟
おうちコープ:神奈川・静岡・山梨

①まずは資料請求

生協開始(検討)の第一歩は「資料請求」です。

配送のお兄さんが説明にやってくる

coop-shiryou
資料請求をすると、生協のお兄さん(orお姉さん)がカタログ&プレゼントを持って説明に来てくれます。所要時間は10~15分くらい。

「え?家に来るの?」と思うかもしれませんが、生協(特にコープデリ)の宅配は仕組みが複雑なので、直接聞いた方が分かりやすいと思います。私も意味不明なことが多かったので、質問しまくりました。

家に来る日の決め方ですが、資料請求後に電話がかかってくるので、そこで決定。大体いつでも大丈夫っぽいです。こちらの都合に合わせて来てくれます。

◆資料請求プレゼントと加入特典

coop-shiryou4
資料請求でもらえるプレゼントは「くっつかないホイル」と「あくとり名人」という不織布、「キッチン用ウエットティッシュ(厚手)」でした。生協なのに、何で食品じゃないの!?と少しがっかりしましたが、無料なのでしょうがないですね。タイミングによっては食品を貰えることもあるようです。

それと、説明の時に「加入特典」の話をしてくれるので、その場で加入してもオーケーですし、いったん帰ってもらってからネットで加入してもオーケー。

ちなみに「加入特典」は・・

  • 3週間、特別価格で買える商品が多数あること
  • 特別価格の商品を買うと、食品のプレゼントがあること
  • 3週間送料無料でお試し利用できること

でした。入会のタイミングによって特典は違うと思います。

意外とプッシュが弱い?勧誘について

生協といえば「勧誘がしつこい」とよく聞きますが、私の時はそんなことありませんでした。資料請求の時に「今入会した方が手続きが楽ですが・・・」と言われたくらいです。私は「旦那に相談しないと怒られるので、加入は後日ネットからします」と言って一度帰ってもらいました。

「加入しなきゃ申し訳ない・・・」と意識しすぎて帰ってもらいにくい方は、私のように自分に決定権がないことにする・・・と断りやすいです。本当、恐いこととか全然ないので大丈夫ですよ。むしろ色々教えてくれて良い人でした(*^^*)

②宅配開始!加入してみた

ということで、検討した結果加入してみました。

ネットスーパーより安い!商品代金以外に必要なお金

生協の宅配を利用するには、商品代金以外に3つの費用がかかります。

  • 出資金500円
  • 基本手数料80円
  • 配送手数料100円

出資金は運営に当てる費用で、退会時に全額返却されます。増資もできますが、入会時に1度支払うだけでオーケーです。ほとんどの地域は500円ですが、茨城県と群馬県は出資金が1,000円かかります。

ということで、毎週かかる費用は「基本手数料」と「配送手数料」を合わせた180円のみ。地域によって金額が多少違うようですが、どの地域も~210円程度で届けてくれます。大手イオンやヨーカドーのネットスーパー送料が1回300円ということを考えると安いですよねぇ。

ただし配送を休んだ週は配送手数料はかかりませんが、基本手数料は毎週必要になります。私は最初「毎週注文する必要あるかなぁ?」と思っていたのですが、買い物の手間を減らしたい方の場合何だかんだで毎週注文するハメになるので、基本手数料は気にしなくて良い程度かなと思います。

◆子育て中の人は必見!手数料割引

母子健康手帳の交付を受けている方は手数料無料(約2年間)。その後、小さなお子様(小学校入学前の子ども)がいる方は配送手数料のみ無料で利用できる特典を受けられます。

子育て中は買い物が大変な時期、活用すると助かりますよねぇ。

何でも揃ってる!購入できる商品

生協の宅配で購入できるのは一般的なスーパーに売っているような食材です。

  • 肉・野菜・魚
  • 乳製品・卵
  • 納豆、豆腐などの大豆製品
  • ハム、ソーセージ、惣菜など加工食品
  • 冷凍食品
  • お米、パン、乾物
  • お菓子
  • 飲料
  • ベビーフード、おむつ、ミルク
  • 洗剤などの日用品多数

有名メーカーの食品だけじゃなく、コープのオリジナル商品が多数あります。私は近所に生協の店舗がないので、目新しいものが多くて楽しかったです。オリジナル商品の中でも温めるだけの時短食品が安いので、夕飯が一品足りない時に使ったり、お弁当に使っても便利。豆腐ハンバーグとかよく購入しました。

SALE品も毎週登場するので、上手に利用すれば食費の節約にもなります。スーパーと違って購入前に合計金額を確認できるので、お菓子とか余計な買い物もしなくなりました(少しは買いますが)。ほぼ宅配だけで1ヶ月過ごしましたが、食費が尋常じゃなく下がったのには驚きました。これまでどれだけ無駄なもの買ってたんだ・・・的な。

あとは日用品のカタログもたくさんあって、商品数もかなり多いです。キッチン用品だけじゃなくて、衣料品、寝具、家具まで生活に必要なものは大体全て扱っている感じです。

ベビーフードとかおむつは一般メーカーのものですね。和光堂とか明治とか。有名どころは大体揃っています。

◆時短で人気!「料理キット」

カット野菜+下ごしらえ済み食材+タレ+レシピがセットになった「料理キット」というのが近年色々な宅配で人気があるらしく、生協でもしっかりと取り扱っていました。生協のは「そろってGood!」というネーミングがついています。

何度か頼んで作ってみましたが、確かにこれは料理が楽になるなぁと思いました。だって、炒めるだけ、ちょっと煮るだけでメインディッシュが1品できちゃうんですもん(笑)

▼油淋鶏(ユーリンチー)を作ってみた
coop-deli101

10分もかかりません。自分で一から作るよりは割高ですが、忙しい時はこのくらい許して欲しい・・・。ちなみに、ボリュームも結構あって、味も美味しかったです。自分じゃ揚げ物しないので、こういうのがあるとバリエーションが増えて食事が豊かになった感じがしました。

不在時も「留置」で安心!お届けは週1回

生協の配送は週に1回、地域によって配達曜日が決まっているので、その曜日に届けられます。毎週大体同じくらいの時間に来ます。うちの場合は2~3時頃でした。

不在時は「宅配専用ボックス」にがっちり保冷して玄関前に置いてくれるので、留守の時でも安心して受け取れます。外出していて夜の20時頃に帰宅した時でも冷凍食品は無事でした(しかも真夏)。

▼宅配ボックス
coop-takuhai2

写真の様に、冷蔵、冷凍、常温など種類ごとに分けて届けてくれます。奥にアルミカバーが見えると思いますが、これで更に日除けしてくれます。全体がすっぽり入るくらい大きいです。

▼スチロールボックスの中
coop-takuhai4

この箱は次週の配送時に回収してくれます。次週も不在の時は、玄関前に出しておけば次の注文品と新しい保冷剤を入れといてくれます。

ネットでも簡単!注文方法

注文は生協の注文サイト「eフレンズ」から簡単にできるので、外出時に携帯からでもオーケー。やっぱりこれが一番便利です。

毎週届くカタログを見ながら「専用の注文用紙」で注文することもできます。この場合、宅配に来るお兄さんに直接渡せば注文完了。不在時は「専用の袋」に注文用紙を入れて、玄関の取手にかけておけば回収してくれます(と同時に新しいカタログを入れてくれる)。

▼黄色い袋
coop-katarogu

この袋に終わったカタログを入れておけば、回収もしてくれますよ。

支払いは1月分まとめて

支払い方法は「口座振替(自動引き落とし)」か「クレジットカード」の2種類。月に1回、ひと月分まとめて請求されます。

宅配のお休みについて

宅配をお休みしたい場合は、注文をしなければオーケーです。注文をしなくても毎週きちんとカタログだけは届くので、次の宅配に影響はありません。

長期間お休みしたい場合、お休みの手続きをすることができます。先ほど「注文しない週でも基本手数料(80円)が毎週かかる」と書きましたが、手続きをすれば手数料を払わなくて済みますし、カタログも停止できて邪魔になることもありません。

手続き方法はコールセンターに電話。2週間以上お休みする場合から手数料無料のお休みが可能になります。

③宅配をやめる(生協を脱退)時はどうするの?

しばらく使ってみて、私は1度脱退することにしました。

生協の何かが悪かったわけではなく、すっかり宅配の便利さが気に入ってしまい、他の宅配を使ってみたくなったから・・・。

電話連絡で脱退可能

生協は「生活協同組合」なので「退会」ではなく「脱退」と言います。買い物をする人も「お客様」ではなく「組合員」ですしね。

で、宅配を止める場合は電話をかけて、組合員を脱退する由を伝えます(配送員さんに伝えてもオーケー)。すると脱退に関する用紙を送ってくれるので、記入して返信用封筒で送って完了。後日、登録講座に出資金が返却されます。

脱退時は理由を簡単に聞かれますが、特に引き止められることなく、あっさりやめることができました。

コープデリのメリット・デメリット

使ってみて分かったメリットは・・・

  • 重い買い物をしなくて済む
  • 時短商品が本当に便利
  • 1回の配送料金が安い
  • 1品から注文可能
  • 他の食材宅配より商品価格が安い
  • 洗剤や日用品も購入できる
  • 24時間いつでも注文ができる(空き時間の活用)

逆にデメリットは・・・

  • 日時指定ができない
  • 1週だけ休む時でも80円かかる
  • 退会時の書類記入が面倒

買い物の負担が減るのは当たり前ですが、それだけじゃなく、時短料理ができる商品が本当に助かるなと思いました。

それと、加入する前に他の宅配も検討したのですが、5,000円以上で送料無料とか、5,000円以上で100円とか、まとめ買いしないと送料が高くつく宅配がほとんどなんですよね。まとめ買いって実際にやってみると在庫管理大変です。

その点生協は1品から注文できて、たくさん買わなくても毎回同じ手数料で届けてくれるので、在庫管理の心配もありません。

最初のうちは注文忘れそうになったり、どのくらいの量を頼めばよいか分からなかったり、戸惑うと思いますが、慣れてくると本当に便利です。

買い物の負担を減らしたいなー、料理の負担を減らしたいなーという方には本当におすすめです。

気になる方は資料請求をして生協の方に色々聞いてみてはいかがでしょうか?(*^^*)

生協の宅配「コープデリ」・「おうちコープ」




※その他、色々な宅配を使ってみたので下記サイトにまとめてあります。
食材宅配サービスの暮らし(別サイトに飛びます)